公開日:2023/09/14
心斎橋でサウナにハマる女性続出中!気軽に通えるサウナをご紹介
心斎橋エリアは、流行の最先端を追求する大阪の中心地であり、サウナ文化も例外ではありません。
近年、この地域ではサウナがブームとなりつつあります。特に女性の間でその人気は急上昇しており、
多くの女性がサウナの健康や美容への効果に注目しています。
心斎橋エリアでのサウナ人気の背景として、都会の喧騒から逃れるためのリラックスの場としての需要が挙げられます。
忙しい日常を忘れ、心地よい汗を流すことで、ストレス解消やリフレッシュ効果が期待されています。
サウナ施設もこのニーズに応えるべく、心斎橋エリアで洗練された内装や女性に特化したアメニティを提供しているところが増えています。
更に、美容への効果も女性にとって魅力的です。
サウナによる発汗作用は、肌の血行を促進し、デトックス効果が期待されるため、美肌効果としても人気を集めています。
心斎橋エリアのサウナ施設は、旅行者から地元の女性まで多岐にわたる層に支持され、
その数も増加傾向にあります。気軽に楽しめる心斎橋エリアのサウナ文化は、
これからさらなる発展が期待される風物詩となりつつあります。
新しいライフスタイルとして根付いていくサウナ文化に、女性たちの笑顔が光っています。
心斎橋で女性におすすめのサウナ施設紹介
大阪サウナ DESSE
(引用:公式サイト(https://desse.osaka/))
施設名 | 大阪サウナDESSE |
---|---|
住所 | 大阪府 大阪市 大阪市中央区南船場3―6−18 ケーズビル心斎橋4階 |
アクセス | 地下鉄心斎橋駅から徒歩3分 |
駐車場 | ― |
営業時間 | 月~水・金~日 11時00分~翌9時00分 木 11時00分~24時00分 ※レディスデー ※毎週水曜、木曜日はタトゥーデー |
定休日 | なし |
料金 | 60分1100円(値引き前:1500円) 120分2200円(値引き前:2600円) フリータイム3300円(値引き前:3700円) |
サウナ室 | 温度82度 収容人数14人 |
水風呂 | 温度20度 収容人数5人 |
ロウリュ | アウフグース、セルフロウリュ |
外気浴 | あり |
休憩スペース | 寝ころべるイスあり |
備考 | レンタルフェイスタオル(使い放題) カミソリ、歯ブラシ、化粧水、乳液、メイク落とし、綿棒あり |
4月12日にオープンした大阪サウナDESSEは、大阪の中でもトップ3に入るほどのサウナ施設です。
男女や趣向、その時の体調や気分に応じて、個人個人が最高の満足度を追求できるよう異なる8種類のサウナがあります。
本記事の中でも最もおすすめできるサウナなので、値段は少し張りますが、ぜひ一度は来店してみてください!
プライベートサウナ saun9ne
施設名 | SAUN9NE サウナイン大阪東心斎橋 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-14-17 |
アクセス | 地下鉄心斎橋駅から徒歩6分 地下鉄長堀橋駅から徒歩6分 |
駐車場 | 近隣のコインパーキング |
営業時間 | 月~日 15時00分~翌10時00分 |
定休日 | なし |
料金 | 5,0000円~ |
サウナ室 | 温度104度 収容人数4人 |
水風呂 | 温度15度 収容人数2人 |
ロウリュ | アウフグース、セルフロウリュ |
外気浴 | あり |
休憩スペース | 寝ころべるイスあり |
備考 | レンタルフェイスタオル、バスタオル、館内着あり 歯ブラシ、化粧水、乳液、メイク落としあり |
SAUN9NE サウナイン大阪東心斎橋の魅力は、一軒家完全貸し切りのプライベートサウナで、気心のしれた家族や友人、
恋人とのプライベート空間で高品質のサウナと水風呂・外気浴を楽しむことで真のリラックスをご体験ください!
心斎橋アルティ・イン
(引用:公式サイト(https://arty-inn.com/shinsaibashi/largebath/))
施設名 | 心斎橋アルティ・イン |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2―17−3 |
アクセス | 地下鉄心斎橋駅から徒歩6分 地下鉄なんば駅から徒歩6分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 月~日 15時00分~翌10時00分(サウナ休止翌1時00分~翌6時00分) |
定休日 | なし |
料金 | デイユース5,000円~ 素泊まり6,400円~ |
サウナ室 | 温度95度 収容人数6人 |
水風呂 | 温度15度 収容人数2人 |
ロウリュ | なし |
外気浴 | なし |
休憩スペース | デッキチェアあり |
備考 | レンタルタオルあり 歯ブラシ、化粧水、乳液、メイク落とし、綿棒、DAKARAあり |
心斎橋アルティ・インの魅力は何と言っても、脱衣所に準備されている清涼飲料水の「DAKARA」です!
サウナ・水風呂・外気浴の合間に挟む「DAKARA」は至極のひと時!
また、女性にも優しく、ご入浴後の保湿ケアのために美顔器もご自由にご利用いただけます。
カプセルホテル朝日プラザ心斎橋
(引用:公式サイト(https://www.asahiplaza.co.jp/sauna/))
施設名 | カプセルホテル朝日プラザ心斎橋 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-12-22 |
アクセス | 地下鉄心斎橋駅から徒歩5分 地下鉄四ツ橋駅から徒歩5分 |
駐車場 | なし |
営業時間 | 月~日 15時00分~翌11時00分(サウナ休止翌9時00分~翌11時00分) |
定休日 | なし |
料金 | 180分800円 |
サウナ室 | 温度86度 収容人数15人 |
水風呂 | 温度20度 収容人数4人 |
ロウリュ | なし |
外気浴 | なし |
休憩スペース | 寝ころべるイスあり |
備考 | レンタルフェイスタオル、バスタオル、館内着あり カミソリ、歯ブラシ、化粧水、乳液、メイク落としあり |
カプセルホテルのサウナは、はずれなしの印象がありますよね!
カプセルホテル朝日プラザ心斎橋もサウナとしてのレベルが高く、高温のサウナの後に水風呂に入り、
寝ころべるイスによって、ととのうこと間違いなしです!
W Station
(引用:公式サイト(https://w-station-japan.com/rooftop/))
施設名 | W Station |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市 中央区島之内1―11−32 |
アクセス | 地下鉄長堀橋駅から徒歩5分 |
駐車場 | ― |
営業時間 | 月~日 9時00分~20時00分(サウナ休止11時00分~21時00分) |
定休日 | なし |
料金 | サウナサブスク5,000円 ルーフトッププライベートサウナ サウナ費用12,000円+プライベート利用費3,000円/人 |
サウナ室 | 温度100度 収容人数10人 |
水風呂 | 温度15度 収容人数2人 |
ロウリュ | セルフロウリュ |
外気浴 | なし |
休憩スペース | なし |
備考 | レンタルバスタオル、薪、プロジェクターあり カミソリ、歯ブラシあり |
W Stationでは、フィンランドから伝わったテントサウナを大切な友人や仲間と楽しむことができます。
テントサウナ自体は、室温が60度程度なので、サウナ初心者や暑すぎるサウナが苦手な方でも安心して楽しむことが出来ます
1グループごとでの会計なので、複数人で体験してみてください!
心斎橋エリアのサウナでの健康・美容効果
サウナによる健康効果
サウナは、その暖かい空間で心地よい汗を流すだけでなく、数々の健康効果をもたらすとされています。
高温の環境に身を置くことで、血行が促進されるため、全身の筋肉がほぐれ、体の硬い部分も柔らかくなります。
これにより、肩こりや腰痛の軽減が期待されることもあります。
また、発汗によるデトックス効果は、体内の老廃物を排出し、新陳代謝を活発にします。
これが免疫力の向上につながることもあり、風邪を引きにくくなる効果も報告されています。
サウナ後の冷水浴や冷たい空気との交互浴は、自律神経のバランスを整える助けとなり、リラックスや深い睡眠への導入にも効果的です。
サウナの健康効果は、その使用方法や個人の体調によって異なることがありますが、
定期的な利用により、肉体的・精神的な健康の向上に寄与することが多いとされています。
サウナによる美容効果
サウナは、美容に対しても素晴らしい効果を提供します。
高温の環境での発汗は、皮膚の毛穴を開き、老廃物を取り除くデトックス効果があります。
これによって、肌のキメが整い、透明感のある美肌に導くことが可能です。
また、サウナでの温浴は血行促進に寄与し、肌の新陳代謝を活発にします。
これは、肌のハリと弾力を増進し、アンチエイジング効果にもつながります。
サウナ後の冷水浴は、毛穴を引き締め、肌の引き締め効果をもたらすため、より若々しい肌へと導きます。
サウナ利用はまた、リラックス効果ももたらし、ストレスによる肌荒れの予防にも有効です。
心地よい発汗とリラックスタイムで、体の内側から美を追求するサウナは、美容ケアの新しい選択肢として注目されています。
心斎橋エリアのサウナ入り方とマナーの完全ガイド
(引用:大阪サウナDESSE(https://desse.osaka/))
心斎橋エリアのサウナ施設は、多様なニーズに応えるため、様々な特色を持っています。 ここでは、その中でも共通するサウナの入り方とマナーについてガイドします。
サウナの基本的な入り方
1. 受付: 施設によっては、入浴料金やレンタルタオルの料金などが別途必要な場合があります。
2. 着替え: 個室や更衣室で服を脱ぎ、バスタオルやサウナマットを用意します。
3. シャワー: サウナに入る前に必ず身体を洗いましょう。
4. サウナ室入室: 指定された時間と温度に注意しながら、ゆっくり楽しんでください。
心斎橋エリアの特別なマナーやルール
静粛に: 心斎橋エリアの多くのサウナ施設では、静かなリラックス空間を提供しているため、大声を控えるなどの配慮が求められます。
タオルの使用: 女性専用のエリアや混浴エリアでのルールに注意し、タオルを適切に使用するよう心がけましょう。
他の利用者の配慮: サウナ室の扉はゆっくり開閉し、他の利用者への影響を最小限に抑えるようにしましょう。
女性に嬉しいサウナの利用ポイント
心斎橋エリアでは女性専用のサウナエリアや、女性に配慮したアメニティが提供されている施設も多くあります。
サウナ後のケアも重要。心斎橋エリアのサウナ施設は、化粧水や乳液など、アフターケアに必要なアイテムも充実していることが多いです。
心斎橋エリアのサウナ施設は、国際的な観点からも楽しめるスポットが増えています。
入り方からマナーまで、きちんと押さえて、心斎橋エリアでのサウナ体験を存分に楽しみましょう。
心斎橋で女性が気軽に楽しめるサウナの魅力
心斎橋エリアのサウナ文化は、女性にとって魅力あふれるライフスタイルの新しい選択肢として急速に広がっています。
流行の最先端を行く心斎橋では、健康効果から美容効果、さらにはリラックス効果まで、多岐にわたるサウナの利点が享受できます。
ここ心斎橋エリアでは、女性専用のエリアや、女性のニーズに応じたアメニティなど、
女性が気軽に利用できる工夫がされている施設が多くあります。これらのサービスによって、
女性一人でも友人と一緒でも、安心してサウナを楽しむことができるのです。
また、心斎橋エリアのサウナ施設はデザインにもこだわりがあり、心地よい空間作りがされています。
おしゃれな内装は、普段の喧騒から離れ、特別な時間を過ごすための癒しの空間となっています。
サウナの健康効果、美容効果はもちろん、地域の特色や施設ごとのこだわりに触れる楽しみも心斎橋エリアならでは。
心斎橋でのサウナ体験は、心身共にリフレッシュする贅沢な時間として、女性たちにとって欠かせない存在となっています。
心斎橋エリアでのサウナは、ただの流行ではなく、健康的で美しい生活の一部として、これからも女性たちの日常に根付いていくことでしょう。
この記事を書いたライター

NICEROOM編集部
NICEROOM編集メンバーが不定期で更新します。不動産界隈の最新ニュース・エリア情報・NICEROOMからのお知らせをわかりやすく紹介します!
最新のスタッフブログ
-
2025/03/23 天王寺区【玉造元町】2012年2月完成のタワーマンション!FIX窓で見晴良好です!
-
2025/01/16 中央区【玉造2丁目】2013年10月完成の生和施工マンション!南向きで日当たり良好☆
-
2024/11/18 阿倍野区【天王寺町北2丁目】2024年8月完成の分譲賃貸マンション!駅徒歩1分です☆
-
2024/11/08 西区【南堀江4丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!人気の南堀江です☆
-
2024/10/04 中央区【南船場2丁目】ハイグレード分譲賃貸マンション!立地も最高です☆
-
2024/09/26 中央区【東心斎橋1丁目】ツインタワーの北側!築浅1LDKのお部屋のご紹介です☆
-
2024/09/17 中央区【南新町2丁目】珍しいアイランドキッチンが魅力の2LDK!新築マンションのご紹介です☆
-
2024/08/18 ファミリー層が多く住む清水谷エリアの3LDKのご紹介です☆彡
-
2024/08/05 福島区【海老江5丁目】人気エリアの1LDK!築浅マンションのご紹介です☆
-
2024/08/02 北区【豊崎3丁目】人気エリアの築浅タワーマンションのご紹介です☆
最新のおすすめエリア情報
-
2023/09/28 心斎橋で串焼きを食べたい方必見!人気の串焼き店をご紹介!
-
2023/09/22 心斎橋でホルモンを食べるならここ!安くて美味しいお店をご紹介
-
2023/09/21 心斎橋で天ぷらをランチで食べたい方必見!おすすめのお店をご紹介
-
2023/09/19 心斎橋で厳選フルーツが味わえるフルーツパーラーをご紹介
-
2023/09/14 心斎橋でサウナにハマる女性続出中!気軽に通えるサウナをご紹介
-
2023/09/07 心斎橋で人気の美味しいと話題のドーナツ屋さんをご紹介
-
2023/08/29 漂う高級感と衝撃の旨さ”が体験できる心斎橋の鉄板焼き店をご紹介
-
2023/08/24 ふわとろ感がたまらない”心斎橋でおすすめしたいオムライスのお店
-
2023/08/21 心斎橋に来たら食べてほしい!女性もハマる美味しいうなぎが食べられるお店
-
2023/08/17 心斎橋で夜中までお喋りしたい!24時間営業のカフェ・喫茶店をご紹介